各教科および、2・3・4教科合計の得点・偏差値・順位などが示されています。
①今回の得点・偏差値・順位
教科ごとの得点・平均点・偏差値・順位が表示されます。
各教科の偏差値を比較することで、得意・不得意教科が一目でわかります。
②受験者の成績分布とあなたの位置
2・3・4教科の合計の得点別人数分布割合(%)を表示しています。
その生徒が該当する得点範囲は他と区別して色付けされるので、今回の成績が、全体の上位・中位・下位のどの集団に属しているのかが一目瞭然です。
③合計得点の偏差値推移
2・3・4教科の偏差値から、受験履歴をもとに偏差値推移を折れ線グラフで表示しています。
④分野別成績
各教科の大問ごとの得点を、受験者全体の平均点と比較し、その差をグラフで表したものです。
志望校は8校まで判定可能。
今回の成績からみた志望校の合格可能性、成績履歴からみた合格可能範囲などを表示します。
※志望校判定回のみ個人成績表に掲載されます。
①志望校の合格可能性と得点差異
2・3・4教科の得点と偏差値から、合格可能性を%で表示。
さらに、各志望校の80%・50%・20%ラインの目標偏差値・得点を提示するとともに、今回の偏差値・得点との差異も示しています。
②成績履歴からみた合格可能範囲
各志望校を日程順に並び替え、偏差値の範囲を合格可能性の高低80%、50%、20%によって色分けしています。
③第1志望校の入試状況
第1志望校に的をしぼり、縦軸に人数分布(%)、横軸に偏差値をとり、偏差値ごとの合格者、不合格者を表示しています。
④志望校合格へのアドバイス
第1志望校から第3志望校についてアドバイスを掲載します。
⑤併願候補校
今回志望校判定を行った学校をもとに、各日程における、安全校・実力相応校・挑戦校を推測して表示します。
教科ごとに、採点結果の記入された答案用紙と結果分析を同一ページに掲載しています。
①答案用紙
教科ごとに、採点結果の記入された答案用紙を掲載(※)。採点結果は、正答(○)、誤答(×)、無解答(✓)で表示。さらに一部の記述問題などには部分点があり、△が表示されるとともに部分点の点数も記入されます。
※お客様採点・テストWEBにて結果入力をされた場合や未受験科目があった場合は、模範解答が掲載されます。
②各教科の詳細分析
小問ごとに正答(〇)、部分点(△)、誤答(×)、無解答(-)を表示。さらに、全体の正答率、誤答率、無答率も掲載しています。
③受験者分布
教科ごとの得点別人数分布割合(%)を表示。その生徒が該当する得点範囲は他と区別して色付けされます。今回の成績が、上位・中位・下位のどの集団に属しているのか一目瞭然です。
④偏差値推移
教科ごとに、受験履歴をもとに偏差値推移を折れ線グラフで見やすく表示しています。
⑤アドバイス
教科ごとの成績結果に応じて、コメントやアドバイスを掲載しています。















エデュケーショナルネットワークでは、私国立中受験のための「アタックテスト」、公立中高一貫校を目指すための「公中アタックテスト」、小学校低学年向けの「ジュニアアタックテスト」をご用意しております。
テストを実施したあとに発行される成績表は学力評価を把握するための有用な情報が満載です。ぜひ、貴塾にてご利用ください。